胃腸炎

お風呂と壁の隙間で体を押しつけるように斜めになって、朝からずっとだるそうな様子。昼過ぎにゲップのような音が聞こえて覗いてみると、黄色っぽい液体を嘔吐していました。


その後も夜に掛けて、時々おえっと気持ち悪そう。数時間おきに何度か数滴口からこぼれました。胃液なのでしょうか。汚れたところを拭き取り、少しお風呂をずらして隙間を広げておくと、ぴょんちゃんはずっとその場を動きませんでした。
深夜日付が変わる頃、ぴょんちゃんの肌色が赤茶けて濁ってきました。それからしばらくすると多めに吐いておなかまでべっちょり。洗ってやらなくちゃ、と持ち上げたところ、皮がずるりと剥けました。2日前に脱皮したばかりなのに……。





動物病院に連絡すると、腎疾患の進行による胃腸炎だろうとのこと。胃薬を送ってもらいました。
嘔吐は治まっていますが、その後も下痢や軟便を繰り返しています。昨夜また脱皮した後もくすんだ肌色が続いています。
サボっていた塩浴を再開。数日エアコン点けっぱなしで部屋を暖かくして様子を見ています。
- 関連記事
-
- そういえば (2015/01/27)
- 今週のぴょんちゃん (2015/01/24)
- 胃腸炎 (2015/01/22)
- 出るのも一緒 (2015/01/15)
- 今年も一緒 (2015/01/02)
コメント
心配です
お祈りするくらいしかできませんが、良くなりますように。
2015-01-22 10:18 myam URL 編集
> myamさん
それほどひどい状態ではないのですが、やっぱりおなかがすっきりしませんね。
飼い主が出来ることも少ないので、本ガマに頑張ってもらわないと。
2015-01-24 19:29 あねもね URL 編集