風呂トイレ共同
同居初日、ふたりとも自分の部屋に引っ込んだらずっと出てきませんでした。翌日も夜までそのまま。いつもなら一日一回くらいはお風呂に入るのに、ずいぶん体が乾いたのではないでしょうか。
ちょうど月末だったので無理やり引っ張り出して身体測定。給水していないので案の定ふたりとも体重少なめでした。
プラケースに戻すと、きみちゃんようやくお風呂へ。ぴょんちゃんはしばらく迷っていましたが、強引に潜り込みました。きみちゃんはまだ慣れないせいか、どうも落ち着きません。やがて、きみちゃんはぴょんちゃんの背中を踏んづけて出て行きました。一緒に入るのは今イチだったようですね。




その後はひとりずつ交代で入ることになったようです。きみちゃんが夜、ぴょんちゃんが朝という具合。
まあ、お風呂はトイレも兼ねてるんだし、一緒じゃない方がいいのかも。ひとり入った後は水が黄ばんでいますから、その都度きれいに入れ替えないとね。
ところできみちゃん、この熱湯風呂のような入り方はぴょんちゃんに教わったんですか? 楽しいのかな?


ちょうど月末だったので無理やり引っ張り出して身体測定。給水していないので案の定ふたりとも体重少なめでした。
プラケースに戻すと、きみちゃんようやくお風呂へ。ぴょんちゃんはしばらく迷っていましたが、強引に潜り込みました。きみちゃんはまだ慣れないせいか、どうも落ち着きません。やがて、きみちゃんはぴょんちゃんの背中を踏んづけて出て行きました。一緒に入るのは今イチだったようですね。





まあ、お風呂はトイレも兼ねてるんだし、一緒じゃない方がいいのかも。ひとり入った後は水が黄ばんでいますから、その都度きれいに入れ替えないとね。
ところできみちゃん、この熱湯風呂のような入り方はぴょんちゃんに教わったんですか? 楽しいのかな?


- 関連記事
-
- 僕のだからね! (2014/03/12)
- 一緒にミミズ (2014/03/11)
- 風呂トイレ共同 (2014/03/09)
- ワラジごっくん (2014/03/06)
- 同居開始 (2014/03/02)
コメント
祝・ダチョウ倶楽部風
二人の緊張生活が手に取るように伝わってきます!( ̄- ̄)ゞ
一見ぴょんちゃんはダンディーな振舞いですょね♪
極めつけにきみちゃんのプルプル入浴がたまんないですぅ~(*´-`)
今後も二人から目が話せませんな!
ケロリンはこの一ヶ月コオロギを完全無視です…。原因はお便秘だと思うんですが(T-T)
早く活発に動ける暖かさになってもらいたいですー。
2014-03-10 23:09 ケロリン URL 編集
ここ数日は一緒のシェルターに入ったり、物理的には大分距離が縮まってきています。
仲良しっていう感じはあんまりしないんだけど……。(-ω-;)
ケロリンさん絶食ですか。
まあ野生ガマたちはまだまだ春眠中ですものね。
明日から暖かくなるようなので元気になるといいですね。
2014-03-12 00:08 あねもね URL 編集