第5回浅草かえるアート展


今年も行ってまいりました、浅草かえるアート展!
アートと言っても全然堅苦しくなくて、カエルがモチーフなら何でもありの文化祭のようなイベントです。
アートと言っても全然堅苦しくなくて、カエルがモチーフなら何でもありの文化祭のようなイベントです。


今回は90名近くの方が参加されたそう。子ども達の絵や工作もプロのアーティスト作品と同列に展示されていて、全く見劣りしないのがすごいですね。





「カエルと水生昆虫」の講演、イラストの実演があったので描き方教室かな?と思っていたら違いました〜。進化や分類など博物学的なお話でした。
カエルクイズに挑戦したら何と全問正解、景品ゲット♪ なぜか後ろに毛が生えたパンダちゃん。ヽ(*´∀`)ノ
更に、来場者アンケートに答えて引いた三角くじが当たり、生まれて初めてプロの似顔絵師さんに描いてもらいました。ブログに載せようかなと思いましたが、あまりに特徴を捉えていて恥ずかしいので非公開です。
そして、相変わらずガマ率の高い展示! リアルのヒキおたまとちびヒキもいました。ああ、写真撮るの忘れてた〜。
以下、ガマっぽい作品を順不同でご紹介。










このかえるアート展では物販はないのですが、東向島でつい先日オープンしたかえるアートショップ『かえるのトンネル』ではアート作品やハンドメイドグッズなどを販売しているそうです。かえるアートの会主宰、田村さんの絵本『かえるのトンネル』は以前このブログでもご紹介しましたが、もちろん店名はそこからですね。お店の場所は >>田村さんのブログにて。
※今回は6/7〜9の3日間でした。前回の記事はこちら >>第4回浅草かえるアート展
- 関連記事
-
- ヒキガエルFAQ (2013/07/02)
- 一年ぶりの上野動物園 (2013/06/17)
- 第5回浅草かえるアート展 (2013/06/10)
- スチームクリーナー (2012/12/14)
- 水の生きものとペットの慰霊祭 (2012/09/20)
コメント