ヒキガエルの世話まとめ(5年目の11月)
- カエルのサイズ(月初めに測定・ヒキガエル成長記録2にグラフあり)
- 約13cm、187g。
- エサやり
- 脱皮前後を除いて毎日〜1日おき。薬付きコオロギ1〜4匹、またはミミズ、ワラジムシ。
- 飼育ケース
- 先月と同じ。床にタオルを敷く。
- シェルター
- 上には登らない。奥の方を寝床にして、ほとんどそこで過ごす。
- お風呂
- 朝入っていることが多いが先月より短時間で出てくる。
- 脱皮
- 週1回程度。皮残り少なめ。
- フン
- 月に1回、水中、大量。
- 掃除
- タオルは数日おきに水洗い。
- 置き場所・温度管理
- 居間の窓辺。日が当たる時は少し窓を開ける。後半はピタリ適温で加温、窓側下部にフリースを被せる。ケース内17-26℃。
鳴いて掻く症状は数日おきに間隔が広まり、後半はすっかり落ち着きました。
脱皮前後以外は食欲も旺盛ですが、月末は飼い主の都合で餌がない日も。
※これは我が家の飼育記録です。正しい飼い方とは限りません。
- 関連記事
-
- 寒いんだもん (2012/12/07)
- 反論 (2012/12/06)
- ヒキガエルの世話まとめ(5年目の11月) (2012/11/30)
- ぺたっ (2012/11/26)
- カエルらしさ (2012/11/23)
コメント