いろいろごはん

でも、そんなにたっぷり食べてるわけでもないんです。最近ぴょんちゃんがコオロギをガンガン食べてしまうので、ぼんちゃんの分がないのです。少しなら他の虫もいますが……。
彼女は生き餌じゃなくても文句を言わないので、今の主食は、ツノガエル用練り餌のパックマンフードや鯉の餌スイミー。パックマンフードは栄養満点。スイミーはコオロギの餌にもなるし、粒をそのまま食べてくれるので扱いが楽で便利です。



今日のおやつはミルワームのパックマンフード和え。ちょっと粉っぽいけどミルワームだけよりは栄養あるでしょ。
- 関連記事
-
- 疲れた~ (2012/01/27)
- 冷え冷え (2012/01/24)
- いろいろごはん (2012/01/18)
- 一進一退 (2012/01/15)
- 期待 (2012/01/12)
コメント
貧乏髭蟲、ちょっとシミッタレてるんでしょうか。
羨ましいです。
2日おきの給餌。
食べなくても、この頃無視されてます。
他の奴らが食べてるので、シルクワームを買ってくれません。
あねもねさんの子になりたいなぁ。(ヒキ太郎)
今年の春はヒキガエルの行進が見れるでしょうか。
去年だけは見れませんでした。
地震の影響があったのかな…。(髭蟲)
2012-01-22 00:45 髭蟲 URL 編集
大分痩せちゃったのでしばらくは多めでもいいかなと思って。
そもそも、ぴょんちゃんはそれほどコオロギ好きじゃなかったはすが……。
この時期にこんなに食べるなんて想定外です。
ここしばらくはカエルの世話で忙しくてコオロギあんまり増やしてなかったんですよねえ。
ちびコオロギを早く大きく育てないと。
昨日、静岡で例年より早めにアカガエルの卵が見つかったそうです。
ヒキガエルはまだこれからですね。
今年はたくさん産まれるといいな。
2012-01-22 11:57 あねもね URL 編集