瞬膜

目を軽く閉じる時は、この瞬膜だけが下から上に上がっていきます。ぎゅっとつむる時も瞬膜が先に動いてからまぶたが上下に閉じていきます。

※ちょっと訂正。目を軽く閉じる時にも一瞬、まぶたが降りますね。その後でまぶたを開けて瞬膜だけの半開き状態になります。

先に目をつぶったら見づらくないかな~、と思ってましたが、半透明だから透けて見えるのかしらね。
※ヒキガエルの目についてもうちょっと詳しくはこちら。動画もあります。 >>ガマの眼
- 関連記事
うちで飼っているヒキガエルたちの暮らしの記録。たまに他の生き物のことも。
コメント
お~~~これ、瞬膜というのですか。
目のデカイコーチスキアシのはよく見るのですが、ヒキにもあるんですね。(←当然☆)
ウチのヒキガエル達のは見た事ないんで・・・よ~く観察してみます。(^^ゞ
上下で目を閉じられるって・・・意外と器用なんですね。
目の保護のためなのでしょうが・・・面白いです。
舌を出した時も瞬膜が閉じるんですか?(@_@;)
カエルって何がどう繋がってるのか、わかりませんね☆
2011-06-04 12:45 泉 URL 編集
ヒキガエルも瞬膜だけの薄目状態、よくなってますよ。
前に捕食シーンの動画をコマ送りにしてみたら、まだ舌が餌に届く前に一度目を閉じてたんです。
ちゃんと見てないから失敗するんだろ~、なんて思ってました。
やっぱり目の保護のためなんでしょうかね。
飲み込む時にぎゅっと目を引っ込めて押し込むのはよく知られてますよね。><
2011-06-05 14:23 あねもね URL 編集