ぐいぐい


最近は大人になって落ち着いたかと思っていたら、昨夜はぼんちゃんが久し振りに大ハッスル。梅雨入り直前だったからでしょうか。
豊かなおなかをプラケの壁にぐいっと押しつけて、大胆ポーズを決めてくれました☆


そのうちプラケと土容器のわずかな隙間に入り込み、何だか良くわからない状況に。いったい何がしたかったの?
- 関連記事
-
- 瞬膜 (2011/06/02)
- ヒキガエルの世話まとめ(4年目の5月) (2011/05/31)
- ぐいぐい (2011/05/27)
- ワラジかぶり (2011/05/20)
- 横顔2 (2011/05/19)
コメント
とってもかわいいカエルさんですねー!
思わずコメントしてしてしまいました。
カエルを飼うのは憧れなのでうらやましいです!
2011-05-27 12:59 禮 URL 編集
コメントありがとうございます。
ヒキガエルって、緑のちっちゃいカエルとはまた違ったかわいさですよね♪
カエル飼育は生き餌の確保とか周りの偏見とかがあって、ちょっぴりハードル高いかも。
カエル自体の世話は割とラクなんですけどねー。
親バカなのでかわいがってもらえるとすごくうれしいです。ヽ(*´∀`)ノ
よろしかったらまた見に来てくださいね~
2011-05-27 22:51 あねもね URL 編集
やっぱりかわいいですね~おなかも真っ白!
我が家のヒッキーたちはもっと なんか文句でも!?って顔つきです(笑)
今おたまからカエルになった子カエルの成長を見守っているんですが、
あねもねさんの3年前の記事もかなり参考にさせて頂いてます(*´∇`*)
ヒキガエル…ほんとに可愛いですよね。毎日カエルの傍に張り付いてます(笑)
2011-05-28 19:29 けろり URL 編集
ヒキガエルって偉そうなんですよねー。
ちびっこたち、上陸したんですね。\^o^/
かわいいだろうなあ。
今からお世話しろと言われても、もうできないかも。
やっぱりちびガエルの頃は大変でした。
2011-05-29 09:41 あねもね URL 編集
僕もヒキガエル飼ってます。カワイ~ですよね^^
あねもねさんのブログをいつも参考にさせてもらっています。
僕のカエルはついこないだ初めてミミズを食べました。
最近は暖かくて食欲がすさまじいです>0<
餌皿にのっけた餌は吸い込むように食べてしまいます。
今体長は7㎝位です。
もっと大きくなってくれるといいなぁ
2011-06-01 22:44 チビ URL 編集
飼育仲間がまたひとり、嬉しいです!
ミミズ食べる時って、どこから食べようか迷ってきょろきょろしませんか?
何とも可愛いんですよね~♪
吸い込むように、という表現、まさにぴったりです!
うちもよく食べますが、一時期よりは勢いがなくなったような。
そちらは食べ盛り真っ最中だからすごいでしょうね。
よろしかったらまたぜひそちらのカエルさんのお話聞かせてくださいね♪
私もいろんな方の飼育の様子を参考にさせていただいてまーす。
2011-06-02 09:22 あねもね URL 編集