ヒキガエルの世話まとめ(3年目の9月)
- カエルのサイズ(月初めに測定・ヒキガエル成長記録2にグラフあり)
- 13cm強、B181g、P257g。
- エサやり
- 1~2日おき。コオロギ2-3匹ずつとミルワーム蛹・成虫。
他にバッタ、カナブン、芋虫、ミミズ、ワラジ・ダンゴなど。
たまにドッグフード、レプトミンを追加。 - 飼育ケース
- 先月と同じ。
- 土容器
- 月の後半涼しくなってきたら、土の上ではなく半分もぐって寝るように。
- シェルター
- たまにぼんちゃんが暴れて、時々一部が外れる。
- お風呂
- 暴れる時にこぼれるが、普段はおとなしく入っている。
- 脱皮
- 週に1回程度。
- フン
- ぼんちゃんは週1~2回、ぴょんちゃんは月1回程度。
- 掃除
- 週1~2回。
- 置き場所・温度管理
- 居間の窓辺。窓全開orエアコン&扇風機。
前半は室温33℃前後、ケース内30-35℃。後半は室温25℃前後、ケース内25-32℃。
※これは我が家の飼育記録です。正しい飼い方とは限りません。
- 関連記事
-
- 土の中 (2010/10/07)
- 雨上がりの食事 (2010/09/30)
- ヒキガエルの世話まとめ(3年目の9月) (2010/09/30)
- お手々ぶらぶら (2010/09/23)
- 並んでみると (2010/09/22)
コメント