ヒキガエルの世話まとめ(1年目の2月)
- カエルのサイズ(月初めに測定・ヒキガエル成長記録1にグラフあり)
- 10cm弱、80-90g。
- エサやり
- 毎日~1日おき。寒くて動かない日は与えない。
レプトミン小粒約50粒。ミルワームのさなぎ1-2匹。
週1回、ナメクジ1-2匹。週1~2回、ワラジムシ中~大10-15匹。
最近のお食事の記事を参照。 - 飼育ケース
- プラケース特大
に変更。床材は同じくキッチンペーパー。
レイアウト写真は、カエルのおうち2009バージョン、2009Ver.1.1、2009Ver.1.2の各記事を参照。 - 土容器
- 深めのタッパー(16.5×15×9cm)に変更。月1回、黒土交換。
- シェルター
- ウレタンパズルをプーさん柄(21×11×11cm)に変更。
- お風呂
- 先月と同じ。
- 脱皮
- 5~15日おき。月初めはぴょんちゃんに皮残りあり、後半はきれい。
- フン
- 月1~2回。お風呂の中か周囲。
- 掃除
- キッチンペーパーが破けやすいので回数が増える。
- 置き場所・温度管理
- 居間の窓辺。ピタリ適温、暖かい日中は切る。朝と寒い日はエアコン。
室温11-20℃、ケース内16-29℃。
※これは我が家の飼育記録です。正しい飼い方とは限りません。
- 関連記事
-
- んべ~ (2009/03/07)
- 体重逆転 (2009/03/04)
- ヒキガエルの世話まとめ(1年目の2月) (2009/02/28)
- キスシーン? (2009/02/26)
- カエルのおうち2009Ver.1.2 (2009/02/23)
コメント