小悪魔系ヒキガエル
うちの家族は基本的に生き物に興味がありません。金魚やカエルたちは私のペットとしてそれなりに尊重してくれますが、直接世話をしたり関わったりすることは、これまでありませんでした。でも最近、夫がきみちゃんに話しかけるようになりました。ついに彼女の可愛さに目覚めたようです。
ヒキガエルは懐くわけではないけれど、割と人慣れする動物です。ぴょんちゃんもぼんちゃんも、人に見られても特に嫌がりもせず、逆に向こうから人間の様子を見ていることもよくありました。ただ、景色を眺めているのと同じように、動いているものをぼんやり見ている感じだったように思います。
ところがきみちゃんは、はっきりとこちらに注目します。しかも、ちゃんと人を見分けて反応してくれるところがすごい。
先日、TVの修理屋さんが来たときは、シェルターから顔だけ出して様子を伺うと、奥に引っ込んでずっと出てきませんでした。夫に対しても、近づくと最初のうちはびくっとして顔を背けていたのに、最近は上目遣いでじっと見つめて寄っていきます。これには胸キュンしちゃうでしょ。




ちなみに、飼い主が何か手に持っている時は、目を輝かせて手と顔を交互にちらちらと見ます。
「ねーねー、それ何?くれるの?」
更に、プラケの窓をくいっと見上げておねだり。ほんと、あざと可愛いんだから〜!!
ヒキガエルは懐くわけではないけれど、割と人慣れする動物です。ぴょんちゃんもぼんちゃんも、人に見られても特に嫌がりもせず、逆に向こうから人間の様子を見ていることもよくありました。ただ、景色を眺めているのと同じように、動いているものをぼんやり見ている感じだったように思います。
ところがきみちゃんは、はっきりとこちらに注目します。しかも、ちゃんと人を見分けて反応してくれるところがすごい。
先日、TVの修理屋さんが来たときは、シェルターから顔だけ出して様子を伺うと、奥に引っ込んでずっと出てきませんでした。夫に対しても、近づくと最初のうちはびくっとして顔を背けていたのに、最近は上目遣いでじっと見つめて寄っていきます。これには胸キュンしちゃうでしょ。




ちなみに、飼い主が何か手に持っている時は、目を輝かせて手と顔を交互にちらちらと見ます。
「ねーねー、それ何?くれるの?」
更に、プラケの窓をくいっと見上げておねだり。ほんと、あざと可愛いんだから〜!!