ヒキガエルの世話まとめ(6年目&1年目の4月)
- カエルのサイズ(ヒキガエル成長記録3にグラフあり)
- ぴょんちゃん約14.0cm 212g(4/4)、約14.0cm 233g(4/15)、約13.6cm 215g(4/30)。
きみちゃん約13.0cm 204g(4/4)、約13.0cm 203g(4/15)、約12.4cm 176g(4/30)。 - エサやり
- P週1回程度ミミズ・ワラジ・コガネ幼虫。他にスイミー1〜7粒orコオロギ1匹、週の前半にまとめて食べることが多い。
K20日頃までは毎日〜1日おきスイミー4〜15粒、時々コオロギ1〜3匹追加。月末は2〜3日おきスイミー1〜2粒orコオロギ1〜2匹。 - 飼育ケース
- 窓を必ず閉めるように。
- シェルター
- 大シェルターに一緒に入ったり、別々に分かれたり、それぞれ好きな場所で寝る。
きみちゃん頻繁に登る。次第にスムーズに上り下りできるように。 - お風呂
- 一緒に入ることが増えてきた。
- 脱皮
- P6〜8日に1回。後半は皮残り多め。
K6〜8日に1回? いつの間にか済ませていることが多い。 - フン
- P4/2床、4/14水中、4/25水中。1回目は細く小さい、他は大量。
K4/16水中、4/25屋根の上。どちらも大量。 - 掃除
- 先月と同じ。
- 置き場所・温度管理
- 居間の窓辺。窓の下半分に目隠し兼保温シート、棚にアルミ保温シート。晴れた日は窓を開ける。ケース内16-33℃。
ヒートウェーブネオM+サーモ21℃設定で保温。
きみちゃん、背が高くなってついに窓から脱走に成功。その後は毎日大暴れ。
月末はほとんど食べず、少し体が縮みました。
※これは我が家の飼育記録です。正しい飼い方とは限りません。