ヒキガエルの世話まとめ(4年目の2月)
- カエルのサイズ(月初めに測定・ヒキガエル成長記録2にグラフあり)
- B約13.5cm、244g。P約13cm、178g。
ぼんちゃんは先月急増した体重が次第に減少。ぴょんちゃんは増加傾向。 - エサやり
- ぼんちゃんはパックマンフード、スイミー中心。時々コオロギ、ミルワーム、ワラジムシなど1~2日おき。
ぴょんちゃんはほぼ毎日薬付きコオロギに加え、パックマンフード、スイミー、ミルワームなど。月末には急に食事量が減少して食べない日も。 - 飼育ケース
- 先月と同じ。
- 土容器
- 先月と同じ。土の代わりにタオルとウール。
- シェルター
- ぼんちゃんは屋根の上でぺちゃっとして過ごすことが多い。
- お風呂
- 日によって長時間浸かったり、全然入らなかったり。
- 脱皮
- ぼんちゃん週1回程度、時々残り多め。脱皮前に剥がしてしまったら、皮膚が乾かない状態が続く。
ぴょんちゃん週1回程度、薄皮が茶色く浮く時と、ほぼ剥がれる時と半々。 - フン
- 2匹とも月1回、水中で大きめ。
- 掃除
- 寝床の中身はほぼ毎日水洗い。ケースは5~6日おきに床の紙交換。
- 置き場所・温度管理
- 居間の窓辺。窓にアルミマット。ピタリ適温で加温。夜中はフリース2枚を掛ける。寒い時間帯はエアコンを20-21℃で使用。室温13-23℃、ケース内14-27℃。
何となく春めいてきましたが寒さは続き、2匹とも代謝が落ちてきている様子。
2匹とも皮膚の状態が不安定、脱皮前後はだるそうで、次第にほとんど食べない日が増えてきました。ぴょんちゃんの肝臓の薬が内服できずに困っています。
※これは我が家の飼育記録です。正しい飼い方とは限りません。